1
2月26日(木)18:15-19:00の中で、ミヤギNews every. 「くらしのミカタ」で、ene cafe METHANEのことや、バイオメタン聖火への取り組みについて、紹介していただけることになりました。
今日は、アナウンサーの盛さんが、東北大学川渡フィールドセンターと鳴子温泉にいらして、取材をしてくださいました。環境の勉強にも熱心な盛さんと、いろいろお話ができて楽しかったです。
バイオメタン聖火を実現して、バイオメタンが、世界中の人々にとって、身近なものになるといいな〜。
盛アナウンサーに、『ご当地メタン!』というネーミングもいただきました!ありがとうございます。実現に向けて、わたしもがんばります!!
今日は、アナウンサーの盛さんが、東北大学川渡フィールドセンターと鳴子温泉にいらして、取材をしてくださいました。環境の勉強にも熱心な盛さんと、いろいろお話ができて楽しかったです。
バイオメタン聖火を実現して、バイオメタンが、世界中の人々にとって、身近なものになるといいな〜。
盛アナウンサーに、『ご当地メタン!』というネーミングもいただきました!ありがとうございます。実現に向けて、わたしもがんばります!!
▲
by newseika
| 2015-02-19 09:25
| 報道関連
昨日は、復興庁が主催する、新しい東北の展示会にて、ポスターによる活動紹介、また、プレゼンする時間もいただきました!

竹下復興大臣にご説明。

宮城県村井知事にご説明。
さらに、この会場にパネラーとして来ていた復興大臣政務官、小泉進次郎氏に、この試みについてのビラを手渡しし、応援をお願いしました。「面白い試みですね。がんばってください」とコメントをいただきました。
その後、会も終盤にかかる時間で、復興大臣の竹下亘氏にもビラを手渡しでき、内容をご説明させていただくことができました。宮城県の村井知事にもビラを手渡しでき、内容をご説明することができました。
少しずつではありますが、こういう働きかけが、次につながるように、と願っています。
意思あるところに道はある、と。

竹下復興大臣にご説明。

宮城県村井知事にご説明。
▲
by newseika
| 2015-02-09 09:05
| 活動予定&報告
砂子誠治さんより応援をいただきました。ありがとうございます。
応援メッセージ:昨日のプレゼン拝見しました。素敵なプロジェクトですね。僕も応援します。
▲
by newseika
| 2015-02-09 08:54
| 応援団
株式会社クラレ アクア事業推進本部 橋本保さんより応援をいただきました。ありがとうございます。
応援メッセージ:2020年の東京オリンピックで今回のプロジェクトが実現できるように、弊社も出来る限りバックアップさせていただきます。
▲
by newseika
| 2015-02-09 08:52
| 応援団
1